網膜静脈閉塞症
- HOME
- 網膜静脈閉塞症
網膜の静脈血管が詰まってしまうことで、網膜がむくんだり、出血をおこし視野欠損や視力低下をひきおこす目の病気です。
血圧の高い方、50歳以上の年配の方に起きやすく、糖尿病網膜症と並び眼底出血を起こす代表的な原因です。
網膜中心動脈と網膜中心静脈は、視神経の中を並んで走っており、視神経乳頭のところで4本に枝分かれして網膜に広がっています。心臓から動脈を通って網膜へ入ってきた血液は、毛細血管へ分かれて末梢である網膜の細胞に酸素や栄養を渡し、老廃物を受け取って静脈に入り心臓へ帰ります。
検査
眼底検査・蛍光造影検査
散瞳薬を点眼して瞳孔を広げて行ないますが、痛みはありません。瞳孔に光を入れて、検眼鏡で眼底を観察します。
静脈が閉塞する原因は、眼の動脈硬化
動脈と静脈は視神経の中で並行して走っている部分および網膜内で交叉するように接しています。
この部分で動脈硬化が起こると、動脈が静脈を圧迫して、静脈内の血流が滞ります。そうすると血液が凝固し血栓ができて静脈の閉塞ができます。
種類
網膜静脈閉塞症には、「網膜内」で起こるタイプと、「視神経内」で起こるタイプの2種類があります。
- 網膜内の静脈が閉塞するもの → 網膜静脈分枝閉塞症
- 視神経内で静脈が閉塞するもの → 網膜中心静脈閉塞症
症状
網膜静脈分枝閉塞症
静脈の閉塞した場所の上流部分で血液や水分が漏れ、眼底出血や網膜浮腫が起こります。黄斑浮腫が長期化すると視力の回復が難しくなります。
時間が経つと、閉塞した静脈のある網膜の血液循環が悪くなることがあります。
網膜中心静脈閉塞症
静脈の根元が閉塞するため、網膜全体に血液や水分が漏れ、眼底出血や黄斑浮腫が起こります。
網膜中心静脈の閉塞が不完全で、網膜の出血が軽度である「非虚血型」と、網膜中心静脈が完全に閉塞し出血が多い「虚血型」があります。
黄斑浮腫を改善することで視力が回復することがあります。
検査
眼底検査・蛍光眼底造影(網膜の血管のつまりや漏れなどがわかります)
OCT(光干渉断層計)
黄斑浮腫の有無を調べます。
治療
黄斑のむくみを治療する硝子体注射や硝子体出血などの合併症に対して網膜光凝固や硝子体手術などといった方法があります。